2016,5月19日カリフォルニア州にある世界最大の太陽光発電所ISEGSで自身の発電に使う熱によって火災が起きていたことがわかったそうです。
小さな火災だったそうですが、それでも一時的にその発電所を止めるのには十分な痛手となって作業員を苦しめているとの事、ただ、カリフォルニア州の発電に同影響があるかは不明ということでした。
破損した場所はこの様になっていました。
僕もこの発電所、以前から不安な所が多かったのでそのうちなにか起こりそうだなーとか思っていたのですが、とうとう起きましたね。
この発電所の発電方法は太陽光を一点に集中させて、そこから熱を取り出し、発電をする形式を取っていて、以前から鳥が近くに入り焼け死ぬと言った事例も数多く報告されていたそうです。
見ていただければ分かると思いますが、物凄い光量です。
これが発電所の全体像になります。円形になっている点の集まりは、真ん中の塔に光を集めるための反射板、流石海外です。領土が広いとこういうことができるのでやっぱりいいですよね、
たしかこれはスターリングエンジンを使用している装置だったような気がします。蒸気を使用して、約14万世帯に電力供給をしているのだとか。
日本は空を飛ぶ発電所なんかであれば作れるのではないでしょうか、
こうったものを利用すると考えると、東京などの物凄い熱帯であれば、全体をドーム状に覆ってしまって、太陽光を完全に電力に変換するようにし、中に入ってくる熱量を抑える等ができるのでは無いでしょうか。
とはいえ、そこまでの資金はありませんよね 笑
このページについて。朝倉光が書いているブログのサブ版、簡易版です。
完全版はクルマヤ速報(海外の反応) http://cww8.net/
ヒカリズム!(オールジャンルアクションブログ)http://hika-rizumu.cww8.net/
ヒカリゲームズ!(ゲーム、アニメ関連ブログ)http://hikari-game-anime.cww8.net/
にてご覧下さい。
続きを読むからは本家ブログへ飛びます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クル速✓
ヒカリゲームズ
ヒカリズム!
人気の投稿
-
●僕らは太陽系と呼ばれてる一つの惑星系の中にいる ここでのお話は実際に起こりえないけども突然起こっても不思議ではない事を書いていこうかな、と思います。例えばの話、もし突然大きな惑星が光の速さで飛んできて太陽をどっかへ吹っ飛ばしたり、何故か突然音もなく消えていたらどうなる...
-
さて、今回の議題ですが、一夫多妻制は悪なのかどうなのか、です。僕は一夫多妻には大賛成派なのですが、それはさておき、まずは日本で何故一夫多妻ではなく、 一夫一妻制を善と捉えられているのかから考えていきましょう。日本では古来より、一人の妻に対して一人の夫が正しい!の様な風...
-
僕は猫舌なんで納豆を凍らせてアツアツご飯の上にポンと載せて食べるのですが、 この間ふと思いました。冷凍納豆っておいしいし、何かに合わせて食べられないだろうか… そして 考えに考えた末、頭にひらめきました。 僕の目に入ったもう一つの食材、それは冷凍庫に偶...
0 件のコメント:
コメントを投稿